高丘教室
【高丘教室】中3秋期講座をやるよ。
中3生は11/30に2回目の県学調があります。1回目に比べ範囲は広く難易度も上がります。虹の風 学修館では、対策のための秋期講座を11/25・26の2日間にわたり「北高前教室」にて行います。 講師「秋期講座の日程が決まっ…
- カテゴリー
- 高丘教室
【高丘教室】期末テスト対策学習メニュー
10月6日に中間テストがありましたが、11月17日には期末テストがあります。 講師「期末テストまであと1ヶ月。対策学習メニューを作ったよ。」生徒A「えっ、まだ範囲表もらってないけど…」講師「うん。だから去年のテスト範囲表…
- カテゴリー
- 高丘教室
【高丘教室】教室通信10月号
虹の風 学修館では各教室ごとに教室通信という小冊子を配布しています。このたび高丘教室通信の10月号ができたのでぜひご覧ください。 虹の風学修館の無料体験授業にぜひご参加ください 虹の風学修館の授業や指導理念にご興味をお持…
【高丘教室】中3第1回県学調の集計結果
去る9月5日に中3第1回県学調がありました。虹の風 学修館では夏休みに対策講座を行い県学調に備えてきました。 講師「県学調の結果が出たよ。これは虹の風だけでなく、他の塾や個人受験を受けた生徒の結果も含めた集計結果なんだ。…
- カテゴリー
- 高丘教室
【高丘教室】以前とは状況が異なる私立受験
静岡県の公立高校受験は内申点重視ですが、私立受験に対しても内申点は大きな意味を持ちます。 講師「ところで私立の受験校は決まっている?」Aさん「うん。X高校にしようと思う。」Bさん「私はY高校かな。でも倍率高いんでしょ。」…
- カテゴリー
- 高丘教室
【高丘教室】高丘教室通信9月号
虹の風 学修館では各教室ごとに教室通信という小冊子を配布しています。このたび高丘教室通信の9月号ができたのでぜひご覧ください。 虹の風学修館の無料体験授業にぜひご参加ください 虹の風学修館の授業や指導理念にご興味をお持ち…
【高丘教室】2学期の中間テスト対策
高丘教室近隣の中学校では10月6日に中間テストがあります。虹の風 学修館ではテスト3週間前から範囲を予測し対策授業を行っています。 講師「学校授業の進み具合や去年の範囲表から考えると、今回のテスト範囲はこうなると思うよ。…
- カテゴリー
- 高丘教室
【高丘教室】中3第1回県学調
中3生は9月5日に1回目の県学調がありました。虹の風 学修館では夏期講座を通じて傾向をつかみ対応できる力を身に付けるようにしてきました。 講師「県学調どうだった?」Aさん「講座でやった問題と似ていた気がする。」Bさん「た…
- カテゴリー
- 高丘教室
【高丘教室】すべては予習から始まる!
長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まります。虹の風 学修館では夏休みの間も毎日教科書を読むよう指導していました。 講師「さぁ、2学期が始まるよ。夏休みの間にしっかり教科書を読んでいたよね。」Aさん「やったけど、本…
- カテゴリー
- 高丘教室
【高丘教室】中3生、2学期に向けて!
夏休みも残りわずか。虹の風 学修館では夏期講座の応用編が始まっています。応用編では各教室の中3生が北高前教室に集まりグループ別に専用テキストを進めています。 講師「いよいよ夏期の応用講座が始まったね。」Aさん「知らない子…
- カテゴリー
- 高丘教室