住吉本部教室

【住吉教室】春休みや夏休み・冬休みも学校があるときと同じように取り組めばしっかりとした学習習慣が身に付きます

虹の風学修館 住吉本部教室長の向高です。 虹の風学修館の中学部では「学校授業への積極的な参加」および「家庭学習の習慣化」を目標に、日々生徒たちひとりひとりと対話をもちながら取り組んでいます。 今回は「家庭学習の習慣化」に…

カテゴリー
住吉本部教室
続きを読む
【住吉本部教室】志望校合格にはまず「目標設定」を!

虹の風学修館 住吉本部教室の向高です。 今年度の住吉本部教室の生徒は、5名全員が第一志望高校に見事合格しました。 浜松北(普通) 浜松南(理数) 浜名(普通) 湖東(普通) 日体(選抜Ⅱ類) 合格実績の捉え方 合格実績は…

カテゴリー
住吉本部教室
続きを読む
【住吉本部教室】ノートまとめをがんばると入試問題が解ける!

虹の風学修館 住吉本部教室長の向高です。 今回は、虹の風学修館における大きなテーマである「教科書・ノートまとめ」について、その重要性と住吉本部教室での社会科の教科書・ノートまとめの実践例を紹介します。 入試分析と学習指導…

カテゴリー
住吉本部教室
続きを読む
【住吉本部教室】復習はその日のうちにやるのが一番!

虹の風学修館 住吉本部教室長の向高です。 前回に引き続き、「学習習慣定着のための毎日の学習」についてご紹介します。 前回お伝えした予習と学校授業の取り組みの後、家に帰ってきてからどのような流れで授業当日の復習・ワークの取…

カテゴリー
住吉本部教室
続きを読む
【住吉本部教室】虹の風ではこんな授業をしています[英語編]

住吉教室長の向高です。 虹の風学修館のブログ「にじなび」、火・水・木曜日の週3回更新でお届けしています。火曜日の担当は、住吉本部教室です。 1月に、入試対策説明会を実施しました。今回は、そこでお伝えした中から一番の基礎と…

カテゴリー
住吉本部教室
続きを読む
【住吉本部教室】「計画」と「居場所」が大事! 虹の風オリジナル「家庭学習計画&チェック表」と自習室開放の取り組み

虹の風学修館 住吉本部教室長の向高です。 虹の風学修館のブログ「にじなび」、火・水・木曜日の週3回更新でお届けしています。 火曜日は住吉本部教室、水・木曜日は各教室から教室長が交代でお届けします。 今日は、住吉本部教室か…

カテゴリー
住吉本部教室
続きを読む
【住吉本部教室】効果的な学習習慣につながる、教科書・ノートまとめ

虹の風学修館 住吉本部教室長の向高(むこたか)です。 毎週火曜日は住吉本部教室からのお知らせになります。ぜひ連続してお楽しみいただければと思います。 2月の住吉本部教室ブログでは、中1・中2生を対象に実施した説明会での内…

カテゴリー
住吉本部教室
続きを読む
【住吉本部教室】謎の部屋 ~秋編~

なにやらにぎやかな様子。 ・・・ん? 英語??   この部屋の中のお話は、近日にじなびにて!

カテゴリー
住吉本部教室
続きを読む
【住吉本部教室】謎の部屋(小学部イベント)

こんにちは! 虹の風学修館です。   住吉本部教室の2F第1教室が、なにやらふさがれています。 さっき「この謎の部屋は何?」という声が聞こえました・・・(笑) どうやら光をさえぎって何かをしている様子。 おっと…

カテゴリー
住吉本部教室
続きを読む
【住吉本部教室】本日、小学生イベント初日です!

こんにちは! 虹の風学修館です。   今日は、住吉本部教室の夏期イベント初日です!     本部教室開催に先がけて行われた高丘教室では、 楽しそうな生徒たちの笑顔をたくさん見ることができまし…

カテゴリー
住吉本部教室
続きを読む