【虹の風メソード】講師勉強会を行っています

虹の風学修館 中学生クラスの講師は、月に数回定期的に集合し、塾長も参加して各教科の指導における勉強会を行っています。

この導入は生徒の「なぜ・どうして」を喚起できるか

先日、数学の勉強会があり、図形に関する単元に触れました。

図形を取り扱う単元では、定規やコンパスなどの道具を使って手を動かしながら議論が進められます。
実際に過去に行ってきたそれぞれの授業展開の方法や講師各々が自分の授業内で受けた生徒からの質問、つまずきがちなポイントなども共有します。

難度の高い単元であればなおさら、導入部分の生徒とのやりとりもかなり重要です。興味や好奇心を喚起できる授業展開を工夫する必要があります。

この勉強会は、伝える技術の向上、生徒に興味を持ってもらう問いかけの方法なども参考になりますが、毎日の取り組みの積み重ねから内申点対策、ひいては定期テスト対策や実力テストでも使える力をつけていくための学習の取り組み方までの一連の流れをどう生徒・保護者に伝えていくかというテーマを再認識できる貴重な時間になっていると感じます。

勉強会で得た知恵をそれぞれの教室に持ち帰って授業で発揮していきたいと思っています。
次の授業準備が楽しみでなりません。

虹の風学修館の無料体験授業にぜひご参加ください

虹の風学修館の授業や指導理念にご興味をお持ちくださった方、ブログを読んでもっと具体的に話が聞きたいと思ってくださった方は、ぜひ虹の風学修館の無料体験授業にお越しください。「ブログを見て無料体験に興味を持ちました!」など、記事へのご感想などもお知らせいただけますと幸いです。
お申し込み、お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームから、または直接お電話ください。

公式X(Twitter)、公式Instagram

虹の風学修館公式X(Twitter)
授業で生徒達が作ってくれた素敵な作品や発表の様子、私たち講師の授業準備の様子などもお届けしています。
ブログの最新記事についてもお知らせしていますのでぜひチェックしてみてください!
虹の風学修館公式Instagram
写真やイラストで親しみやすく学びの情報を発信中です。
応援の「いいね!」やフォローをお願いいたします!