【高丘教室】アクティブ・ラーニング

みなさんはアクティブ・ラーニングという言葉を聞いたことがありますか?
「能動的な参加を取り入れた学習法」といった意味で10年ほど前からよく聞かれるようになりました。学校ではグループ活動として取り入れられています。

講 師「学校のグループ活動について教えてくれるかな。」
生徒A「え~と、数学では生徒同士で答え合わせをしているよ。」
生徒B「国語は主人公の心情などの意見交換だよね。」
講 師「英語は? ALTの先生は来たりするの?」
生徒C「うん。週1回来て英会話をしているよ。」
講 師「なるほど。みんなうまく話せている?」
生徒D「ゲーム感覚だから楽しんでやっているよ。」
講 師「社会では動画を見たり、理科では実験をしたりするよね。そのときはどんな様子?」
生徒A「私は実験が大好きだけど、好きじゃない子は見ているだけって感じ。」
生徒B「動画のとき寝ている子もいるよね。」
生徒C「いるいる。」
講 師「どうしても眠くなるときがあるよね。でも大事なことを話すこともあるから睡眠は十分にとってね。」

みんなアクティブ・ラーニングの時間を有効的に使えているようでうれしく感じました。

アクティブ・ラーニングの浸透

生徒が主体的に学ぶ授業が増えています。
アクティブ・ラーニングは、クラスの生徒を小グループに分け、そのグループで先生から与えられた課題や生徒たち自身で取り上げた課題についてお互いに調べ学習しながら議論し、課題解決を目指すスタイルです。

アクティブ・ラーニングの課題

それぞれのグループで学力の定着に結びつく「生きる力」に学習が本当に実践されるかどうかという点で、どうしてもグループごとに差が生じます。グループ内の司会を担当する生徒やそこに参加する生徒の意欲によってアクティブ・ラーニングが成果を上げるケースもありますが、単に雑談で終わって何を学んだのか皆目わからないというグループも出てきます。
また、教科書の位置づけが極めて曖昧になるので、毎回の授業の中でこの方式をとっていった場合にはおそらく教科書マスターには程遠い状況になることが懸念されます。

虹の風学修館の無料体験授業にぜひご参加ください

虹の風学修館の授業や指導理念にご興味をお持ちくださった方、ブログを読んでもっと具体的に話が聞きたいと思ってくださった方は、ぜひ虹の風学修館の無料体験授業にお越しください。「ブログを見て無料体験に興味を持ちました!」など、記事へのご感想などもお知らせいただけますと幸いです。
お申し込み、お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームから、または直接お電話ください。

公式X(Twitter)、公式Instagram

虹の風学修館公式X(Twitter)
授業で生徒達が作ってくれた素敵な作品や発表の様子、私たち講師の授業準備の様子などもお届けしています。
ブログの最新記事についてもお知らせしていますのでぜひチェックしてみてください!
虹の風学修館公式Instagram
写真やイラストで親しみやすく学びの情報を発信中です。
応援の「いいね!」やフォローをお願いいたします!