【豊岡教室】部活動引退後の燃え尽き症候群に気をつけましょう

豊岡教室では

部活が終わり、中3の生徒たちはみんなひと段落ついたような雰囲気が漂っています。
「部活が終わったら入試に向けて勉強を頑張る!」と言っていても、いざ終わると勉強をやる気をだせずにいる生徒も毎年見られます。今年も、A君とB君は部活が終わった後、なかなか気持ちを切り替えられず、勉強に集中できていませんでした。確かに、私にも気持ちの切り替えができなかった経験があるので、気持ちはわかります。
一方で、C君は塾でやるテキストを先行して終わらせていくなど、やる気を出して頑張っています。授業の前に早く来て取り組んだり、授業の後に少し残って取り組んだりと、そういった取り組みはA君、B君にも影響を与えており、二人も少しずつ塾以外で取り組む勉強を増やしてくれています。
夏休みが始まり、受験に向けた勉強も本格的に始まっています。我々も頑張る生徒をしっかり支えていきたいと思います。

部活動引退後の燃え尽き症候群に気をつけましょう

ほとんどの中3生が、すでに部活動を引退していることでしょう。
部活動を一生懸命やりきった生徒によく見られるケースとして「引退後燃え尽き症候群」があります。
引退後、「何をやったらいいかわからない」「なんとなく体のけだるさが残っている」というようなことを感じている皆さんは、この燃え尽き症候群にかかっていると思われます。
部活動を一生懸命やることは決して悪いことではありません。
しかし、勝利にこだわって、あるいは学校の名誉のために頑張ってきたという意識が強ければ強いほど、引退後の無力感や脱力感は結構なダメージになりかねません。
また、そのような気持ちで迎えた夏休みは本当に単調な過ごし方しかできないことになります。

自分の将来を見つめ直す

「夏休みを制する者は入試を制す」と言われますように、「夏休みをどう過ごすか」が高校生活やその先の自分の将来に大きく影響する大事なターニングポイントになると考えなければいけません。
気持ちが燃え尽きた状態から脱却し、夏休みを有意義なものとするためには、

・自分自身の高校生活はどの高校でどのように送りたいと考えるのか
・高校卒業後の進路をどのように考え直したらよいのか
この2点を深く考え直すことがひとつの解決策になります。

公式Twitter、公式Instagram

虹の風学修館公式Twitter
授業で生徒達が作ってくれた素敵な作品や発表の様子、私たち講師の授業準備の様子などもお届けしています。
虹の風学修館公式Instagram
最近スタートしたばかりです!学びのヒントや授業の一コマを発信していきます!
こちらもぜひご覧いただき、応援の「いいね!」をお願いいたします!