【中央教室】中間・期末テストの分析をしてわかったこと

虹の風 学修館 中央教室担当の森です。
どの学校でも10・11月に中間・期末テストが実施されたと思います。
今回も、問題と生徒の解答用紙を見て分析を行いました。

テストは教科書から出る!

そのテストの分析をしてみて改めて大切だと感じたことは、教科書をたくさん読み、内容をノートにまとめ、復習するということです。
たとえば、英語のオリジナルの長文や数学の問題で一部応用的な問題はありましたが、少なくとも40点分は教科書の内容を基に出題された問題でした。これは今まで行ったテストの分析結果と同様です。

社会科 テストの分析例 「なぜ・どうして」をノートまとめにも!

社会の歴史の問題をみてみると、ヨーロッパの人達がアジアを目ざした目的を書かせる問題がありました。条件が何もなければ「香辛料を得るため」や「キリスト教を広めるため」等で正解です。しかし、今回は「香辛料」「イスラム商人」という2つの語句を使って説明しなさい、というような条件がありました。この場合だと先ほどの書き方だと不正解になってしまいます。正答としては、「イスラム商人から輸入していた香辛料は高価なものであり、イスラム商人を介さず安価な値段で香辛料を得るため」になります。
今回の例でいうと「香辛料を得るため」という大まかな目的は同じですが、条件があることによって具体的に書かなければ正解にはならない問題があります。
このような問題で正しく答えを導けるようにするためにも、教科書を読みながら「なぜ・どうして」をテーマにノートにまとめていきましょう。

「なぜ・どうして」のノートまとめ 一緒に取り組んでみませんか

虹の風学修館では、テスト3週間前からの取り組みとして、教科書の内容を「なぜ・どうして」を基にノートにまとめ、その後で基礎問題集等に取り組むという流れを大切にしています。問題集をたくさん解いて知識を定着させる努力の前に、教科書の本読みと「なぜ・どうして」の視点を含めたノートまとめをしてみませんか?さらなる知識の定着につながると思います。ご興味のある方は、ぜひ無料体験にご参加ください。無料体験授業へのご参加は随時受付中です。見学からでも大歓迎です!お問い合わせはお問い合わせフォームから、または直接お電話にてお問い合わせください。

公式Twitterもご覧ください

虹の風学修館公式Twitterでは、授業で生徒達が作ってくれた素敵な作品や発表の様子、私たち講師の授業準備の様子などもお届けしています。
こちらもぜひご覧いただき、応援の「いいね!」をお願いいたします!