【中学2年生】新中3 入試対策説明会を実施しています

中学2年生のみなさんは、いよいよ来年は中学3年生。
今の成績でどの高校に受験できるのか、どの高校だったら合格可能なのか、特に初めてのお子様が中学3年生になる保護者の皆様にとっては心配なことが多々あるでしょうし、 その対策についても早く知っておきたいとお考えのことと思います。

虹の風 学修館では、県下最大規模の統一模擬試験を実施する「学力調査研究会」の協力を得て、次のように入試対策説明会を実施しております。

①受験高校はどのように決められるのか
②希望する高校は誰でも受験できるのか
③内申点は具体的にどう重要なのか

このような疑問にお答えする説明会です。
またこの説明会にご参加いただいたお子様には、12月21日・22日に実施する模擬試験を無料で受験していただけます。

内申点は何が評価されるの?

定期テストの結果で通知表の評価が決まる、と思っている生徒や保護者がかなり多く見受けられます。
しかし実際には 「学習指導要領」に基づいて評価されています。

内申点に反映される評価項目には、テストの結果だけではなく、日頃の取り組みの影響が皆さんが思っているよりも大きいのです。

  • 毎日の予習
  • 学校授業 板書のノート取り
  • 帰宅後、今日の授業内容のノートまとめ直し
  • 宿題の期日前までの提出

このようなポイントについても具体的な説明を行っています。

入試対策説明会 教室別日程

学校行事等の関係で早めに実施した教室もありますが、個別での面談等で対応させていただいております。

虹の風学修館の無料体験授業にぜひご参加ください

今回ご案内した説明会は各教室で順次実施していますが、個別のご説明や無料体験授業へのご参加も随時受け付けております。

虹の風学修館の授業や指導理念にご興味をお持ちくださった方、ブログを読んでもっと具体的に話が聞きたいと思ってくださった方は、ぜひ虹の風学修館の無料体験授業にお越しください。「ブログを見て無料体験に興味を持ちました!」など、記事へのご感想などもお知らせいただけますと幸いです。
お申し込み、お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームから、または直接お電話ください。

公式X(Twitter)、公式Instagram

虹の風学修館公式X(Twitter)
授業で生徒達が作ってくれた素敵な作品や発表の様子、私たち講師の授業準備の様子などもお届けしています。
ブログの最新記事についてもお知らせしていますのでぜひチェックしてみてください!
虹の風学修館公式Instagram
写真やイラストで親しみやすく学びの情報を発信中です。
応援の「いいね!」やフォローをお願いいたします!